プチドッグ★お客様からのお便りと里帰りの紹介 TOP

モフモフ感に癒されたい 高村です。

|
sd2314.JPGのサムネール画像のサムネール画像
sd2314 (2).JPGのサムネール画像のサムネール画像sd2314 (3).JPGのサムネール画像のサムネール画像sd2314 (4).JPGのサムネール画像のサムネール画像

中山様

ご無沙汰しております。

先日は血統書を送っていただきありがとうございました。お礼が遅くなってすみません。

ハッピー、毎日モリモリ食べて元気に育っています。

3回目のワクチンを終え、今日は子供たちが待ちに待ったお散歩に初めて出掛けてみました。

お散歩前に、爪のカットと肉球周りとお腹、顔まわりの毛をカットしてからお出かけしました。

お手入れも嫌がらずおとなしくしていてくれるので、爪のカットも慣れてきました。身体もかなりロン毛なので切りたい気もしますが、このモフモフ感は今だけかなと思いなかなか切れないでいます。

来月初トリミングに行く予定なので、それまではおうちで少しずつお手入れしてモフモフ感に癒されたいと思ってます。

昨日体重を測ったら2.3kgでした。

モフモフなので太っていると思っていましたが、病院では痩せ気味と言われました。フードが少な過ぎみたいですが、ハッピーの親犬は成犬で何キロくらいかわかりますでしょうか?ハッピー、大き目なようなので5?6kgになりそうですかね?フードには成犬時の大きさで量が書いてあるので教えていただけたらと思います。

今困っているのは、朝5時半頃から泣き始めるのと、先週から突然夜寝る時に泣くようになってしまったことです。

夜はほかっておけば泣き止みますが、朝は誰かが来るまで泣き続けます。行くと癖になると思って無視しておくと、ウンチをして暴れまくってウンチまみれになっています。

大きくなってくれば直りますかね?

おとなしく待っていてくれる良い方法があったら教えて下さい。

 

よろしくお願いします。

ウェブページ

カテゴリ

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.1

リンク

愛知県豊橋市でチワワ・トイプードル・ペキニーズの自家繁殖のブリーダーをやっています。

このブログ記事について

このページは、プチドッグが2016年2月 1日 12:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「マルクス君」です。

次のブログ記事は「今日木村ルル 初シャンプ--」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。