こんばんは。
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
新潟県の磯谷です。はるの事では大変お世話になりました。 早いものでわが家にはるを迎えてから1月半以上が過ぎ、700g程だった体重も1.6kg まで増え 抱っこするとズシっと感じるほどに・・・。 ホームドクターも見つかりフェラリアや2回目ワクチンの接種も終わりました。 来月、狂犬病の接種が終る頃には涼しくなると思うのでお散歩デビューしたいと思い ます。 3か月を過ぎたので、リードを付けて、しつけやお散歩の練習を始めましたが、 気になるのは、何でもかじる、トイレがよく解っていない様でどこでもしてしまう、 何でも口に入れる事です。 もう少し大人になってきたら直ってくるのかしら・・・と期待しつつ何度も繰り返し教 えて頑張っています。 パパそっくりで見かけはおっとりした感じかな?と思いましたが、リビングを走り周 り好奇心旺盛なお転婆娘に成長しています。(笑) 夜中に起こされたり離乳食の食べる量で一喜一憂しましたが、日々可愛い姿に癒され ています。 出会いに感謝です。 ありがとうございます。 最近、撮影したはるの写真を添付したので成長ぶりを見て下さいね(^o^)丿はるは代々続く血筋のわんこだったのですね? お手数おかけ致しましたm(__)m はるはものおじせず人懐っこいので病院に行っても誰が来ても可愛がられます? 毎食後の歯ブラシが大好きで、つめきりが上手、ドライヤーは苦手みたいですが シャンプーは気持ち良さそうにしています。 気になる事もありますが、出来るようになった事もあるので気長に待ってみます。 アドバイスありがとうございます。 また時々はるの成長ぶりをお知らせしますね。 日中はまだ暑い日が続きますのでお体ご自愛下さいませ。