プチドッグ: 2010年3月アーカイブ
こんばんは
中山さん、お元気ですか?
東京のチルです♪
少し前に中山さんにお電話させていただいた肝臓の件と足の件ですが、
その後フードは手作りごはんとドライフードに切り替え、
自宅のフローリングにはコルクを敷き、
何も問題なく今日無事に1歳の誕生日を迎えることができました。
チルはわがままでいい子で寂しがり屋で怖がりで元気な世界一可愛いチワワに育ちました!!
平日私たちが仕事の間はおとなしくお留守番しています。
家の周りは大きな公園が沢山あるので夜は公園を元気に走り回り、
お休みの日は絶対にチルと一緒にお出かけしています。
いつもお買い物に行くとチルの洋服やかばんやおもちゃばかり買ってしまいます。
チルのことが大好きすぎて困りました;
今日は誕生日なのでグルーミングに行きました。
毎月のグルーミングの際には必ず「パパとママが見えないところではおとなしくていい子なのに、パパとママが見えていると凄く鳴いて甘えん坊ですね!」と言われます。
そんなチルは1.5kgになりましたよ★
大きくなったチルを是非中山さんにも見ていただきたいので
今度チルを連れて遊びに行きます!
また何かあったときは相談にのっていただくと思いますが、
そのときは宜しくお願いします。
可愛いチルの写真を送ります。
可愛すぎて送る写真を選べなくて


わんこ好きのリブレ君今日はお疲れですね!!!
神戸からはるばるお母さんととわちゃん里帰りでした>
神戸の西村とわです〓
メールの写真、ありがとうございます
うれしいです
前からとわのお母さんに会えたらいいなと思ったり、とわの血のつながった仔たちも見れたらと思い、今日は本当に充実した1日でした
プチドッグ中山さんにも会えて、ワンコたちへの愛情をすごく感じることができて、よかったです。
ワンコたちは、環境のいいところでのびのび過ごし、プチドッグさんにもよくなつき、本当によくかわいがられているなと思いました。
だから、子供たちは性格のよい仔なんでしょうね
とわは、親バカかもしれませんが、本当に私にはよくなつき、癒し系です
一般的なペキの性格よりもいい仔ですよ。
あと、あの後クッチェッタに行き、その後ついさっきまでかなり長い渋滞に巻き込まれ、まだ滋賀県あたりの高速を走っています。
今日は本当にありがとうございました!
中山様
ルルドが我が家に来て、1週間が経ちました。
日に日にいろいろなことを覚えて、かわいくて、見ていて楽しいです。
トイレはサークルの中のトレイにできるようになっています。
外に出していても、サークルの中まで行ってトイレが出来たときは
家族一同感動しました。
夜もおとなしく寝ていますし、昼間出かけるときも
特にわめくことなく、おとなしく見送っている様子です。
最初は躾など、大変なことが多いかなと覚悟していましたが
全然大変じゃなくて、少々拍子抜けです。
先週はお天気もよく、暖かい日が続いたので
抱っこしてお外にも連れて行きました。
が、外に出たとたんに、ブルブル震えておびえてました!
電車や車、遊んでいる子供達は、見ている様ですが
尻尾をギュット下げて、直立不動です。。。
ちょっと臆病者ですかね・・・
早く一緒にお散歩したいのに。
犬を飼うことを渋っていた主人ですが、人が変わったように
今ではルルにメロメロです。
ルルに一番なめられているかな。
ペットショップなど、いろいろ回りましたが
直接ブリーダーさんのお宅で、子犬たちの様子や
お母さん犬、姉妹犬なども拝見させて頂けて、よかったなと思います。
今のところ、ご相談させていただくような困ったことは発生しておりませんが
そのようなことがありましたら、またよろしくお願いいたします。
松波
中山様
ご無沙汰しております。
ルルドはとても元気ですよ。
娘が東京に行ってしまい、ルルドが娘ですね。。。
先日、待望のトリミングに行ってきまして、
スッキリしてきました。
トリミングサロンのブログにも載ってます。
お散歩に行くと、みんなから(本当にみんな!!)
かわいいーと言われます。
家に来た当初は、お留守番も平気でしたが
最近は、置いていかれることがわかってきたようで
キュ?ンキュ?ンと鳴いてサークルの中で暴れています。
食い意地が張っている?ので、大好物のブタ耳で
(お留守番の時しかもらえない)なんとか凌いでいます。
躾や、芸?の仕込みもがんばっています。
ちょうど今ぐらいが、覚えも早いですね。