プチドッグ: 2015年10月アーカイブ
むっく キレイキレイしてもらったんですね。ありがとうございます。 実は、私達には、子供が居ません。なかなか、恵まれなくて。むっくを自分達の子供だと思って 大事に育てます。私の 実家は犬バカ一家なので、中山さん安心して下さい。 中山さんも、どんな家で飼われるのか、不安だと思います。昔、ゴールデンを飼っていた時 犬小屋(スーパーハウス)にクーラーを付けたくらい 両親は犬バカです(笑) 犬の為なら 何でもする両親です。こんな 家族ですが、これからも宜しくお願い致します。
わかりましたぁ? むっく疲れた様で寝ました。車の中で、ずっと鳴いて来たので、少し不安でしたが、実家に着いたら、おしっことうんちをして 少し早いかと思ったのですがお昼ゴハンをあげたら、モクモク食べて 鳴かなくなりました。 また、何かありましたら、ご連絡します。良い子を譲って頂きありがとうございました。

中山様



お久しぶりです。
みりんですが先日4ヶ月を無事迎えました。体重は1.7?1.8Kg
予防接種等もすべて済み、登録も終了しました。
みりんはというと、相変わらずパワフルに過ごしております(笑)
そしていよいよお散歩デビュー!少し前からお庭では遊ばせていたのですが、まだまだ道路は知りません。
お兄ちゃんたちといざ出発!・・・・・動きません。典型的な内弁慶状態でした(笑)
でも少しずつですが歩ける距離も延びてきて本来のパワフル女子になるのも時間の問題です(笑)
昨日トリミングデビューもしてきました。フルフル震えていましたが優しいお姉さんにチョキチョキしてもらい
ベール(毛)に包まれていたみりんが本当の姿を現しました!
ビフォーアフターの写真を送りますので様変わりした可愛いみりんを見てください^^
それではまたお便りさせて頂きますね。
田嶋
-thumb-200x266.jpeg)
-thumb-200x266.jpeg)
大変ご無沙汰をしています。
桑名市の小梅です!なかなかお便り出来ずにいる間に小梅も1歳5カ月になりました。あまりご飯を食べてくれないということと、以外は特に問題もなく元気に過ごしています。
以前仕事に出掛けるときは、鳴いてピョンピョン飛び跳ねていましたが、最近は お仕事行ってくるから、お留守番しててね!って声掛けすると諦めているらしく、ベットの中からじろ〜っと眺めてお見送りしてくれる様になりました。以前からゲージは部屋の中の飾り状態だったので片付けて、今は家の中を自由に駆け回っています。家の中、どこへ行くにもついて歩いています^^;
今悩んでいる事は、先代犬が一度出産した事もあり小梅にも赤ちゃんをと思っていたので、去勢のことは考えてもいませんでした。
少し遅めに先月1歳4カ月でヒートがきました。ヒート中はどんよりして元気もなく可哀相な感じでした。色々調べるとやはり去勢した方が良いのかな?っと思っているこの頃です。
これからだんだん寒くなりますが、お身体に気を付けてくださいm(_ _)m
可愛い赤ちゃんがUPされるのを楽しみにしています?
皆様お元気ですか?
ダンクも無事3ヶ月をむかえました。
下痢もなく、毎日ヤンチャであまがみ時々本気かみしてますが、
無駄吠え少なく、待てもバッチリです(о´∀`о)
9月下旬に2回目の予防接種をおえました。
そのとき、キャンプに今後連れていく事があると伝えたら八種3回目を進められてはいるのですが、
来週末キャンプに行くのですが、狂犬病も終わってないのに、連れていってもよいものか、ペットホテルに預けるべきか悩んでおります。
中山様のご意見をご教授頂ければと思います。
よろしくお願いします。綺麗な所のキャンプ場です(о´∀`о)
まだ3回目済んでないので念のため、藪の中やゲージからはあまり出さないようにしようとは思っておりました。
御相談させていただいてよかったです。
気をつけて連れていこうかなと思います。
ありがとうございました(*^^*)
