プチドッグ: 2015年8月アーカイブ
中山様
どんどんというのは、恐ろしいですね。心に留めておきます。ありがとうございます。
少し大きくなってきました。めちゃめちゃ可愛いですよ☆
こちらの話していることが、わかっているかのように、とても賢いです☆(親馬鹿ですか)
ユウに話をしていると、まっすぐな目で見つめて、一生懸命聴いていますし、一生懸命頑張っています。
けれど、優君☆少しほっておくと!必ず☆何か何か考えて!いたずら☆してます……
悪いって、自分で解っているようで、注意する前から、反省モードだったり、万歳しています☆
そんなユウですが、主人やお兄ちゃんが、ハウスを教えたわけではありませんが、ハウスというと、いやいやですが、あきらめモードでおうちに入ります。
私が言うと、小走りで入って、すぐに小走りで出てきて、「ワンワン!(まだ、遊んでいたいンですけど)」って言います。
私が、怒っていても、「ワンワン、僕は小さいのに、これでも一生懸命頑張っているんですけど!」って時々☆大きな声で口答えしてます・・・
今度、写真が送れるように頑張りますね。
近況報告でした。
ユウは、元気です。
一週間が過ぎ、やっと優も私達も、落ち着いてきたようです(*^_^*)いろいろとご心配おかけしました。
ユウは、強い子で、小さいのに静かに朝まで、一人で寝れるようになりました☆褒めてやってください。
よく眠り、食欲旺盛、そして☆時々、ぴょん、ぴょんと飛ぶように走っている姿は、バンビちゃんのように本当に本当に愛らしいです。
遊びモード全開のときは、甘噛みが、時々元気いっぱい本気噛みに(>_<) 皆、噛まれてます。
トイレも、気が済んだのか、落ち着いたのか、時々は好きなところで☆しそうになりますが、ほとんど上手にしています。少しほっとしています。(ほっとするのは、まだ早いか!)
食事は、昨日から17グラム、食べています。「あー美味しかった☆」って(*^_^*)
じっとしていないので、これからだんだん行動範囲が広がりそうですが、 まだまだ小さいので、目が離せません。
時々はらはらしますが、本当に元気いっぱいで表情豊かな子です。
ご夫妻に愛されて育ててもらっていたのが、時々解ります☆☆
これからも、いろいろあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。いろいろと教えてください。
お電話をありがとうございました。
一昨日は、一人寝にトライさせようとしましたが、真夜中にゲージ内が大荒れであきらめました。
しかし、昨晩は、やはりひとりで寝かせたほうがよいのだろう、最初が肝心と思い、「強い子だから一人で頑張ってね。」と夕方、話しましたら、解ったのか?驚くほどとても静かにウンともスンとも言わずに、一人でゲージ内で、とても大人しく寝ました☆狐につままれた様にビックリしました。
「どうしたんだろう?何してるんだろう。大丈夫だろうか。よほど眠たいのか」と息子が幾度か心配し見に行ってましたが、静かに寝てました。
ぐっすり眠れたのか、ユウは元気で、いろいろやらかしてくれてます☆そしてだんだん慣れて、少しずつ、落ち着いてきた様子です。
けれど、なぜかできていたトイレが、ゲージ内しかうまくでせず、フリーの部屋では、計画的かと思われるよう時も。お母さんが構うからだと言いますが……
部屋内の自分のワイドサイズのトレーを無視して、本当のトイレのそばでしてあったり、あちこちでマーキング?それとも混乱してるのでしょうか。フリーの部屋内では、まだまだ、できたりできなかったりしています…
ユウは、お陰様でものすごく見た目、元気ですが、あまり長く寝ていないようです。昼間、寝ても、不安なのか誰かがそばにいないと、すぐに起きてしまいます。
今のところ食事はすべて完食していますが。
そして、とても可愛らしくて、頭もとても良いように思います。時々、とてつもなくかたくな?な気もしますが…
そして、思いが叶わないと、この身体のどこからとビックリするくらいどでかい声で、ワンワン言います。元気です☆
しかもすでに人を見て対応?…リーダーがいるときだけ、大人しい様子です☆今は、おとなしくしています。
昼間は、ゲージの中が苦手?
私が甘いのか甘えて泣いて出ようとします。(時々、根負けして出してます。)今日は、夕方一時だけ、ゲージ内で一人でかろうじて少し寝ることができました。
庭をだっこで散歩したり、屋内でフリーでいるときは、とても嬉しそうです。
しばらく新しい環境に慣れるまで、ゆっくりと見守ります。 今日は、ありがとうございました。
お陰様で嘔吐することもなく、時々眠そうにうとうとしながらも、後ろの真ん中の席でくつろいでいました。
帰宅後、砂糖水を飲み、リビングを探索したりした後、遊んでいましたが、夕方からゲージの中で一眠り。
八時半ごろ起きて、九時に夕食をあっという間に完食
そそうすることもなく(偶然?)トイレで用を済ませ、フリーに元気に遊んでいました。ゲージに入り、今から「お休みなさい」の予定です。
環境が変わり寂しいのか、今、思いっきり泣いております…
本当に可愛らしい元気な男の子です。 元気です☆
お休みなさい
今日も、元気なユウです。
昨晩も、寝入りばなは、百点満点でしたが、夜中に用を足して、元気モードになりかけ、それから、明け方にも目を覚まして…かなり長い間?啼いてました…(^_^.)
今日は、なるべく昼間、遊ばせてました。午前中はお兄ちゃんの友達に囲まれて、疲れたのか?朝、早起きしすぎたのか☆今、一人でお休み中です。
マーキンング? リビングのカーペットぐるりと一周 一生懸命マーキング?しては、叱られて、ほんのしばらく神妙に反省モード しかし…まったく微塵も懲りてない!あきらめない!
「お母さんが怒っても、しっぽふってるよ。ユウは喜んでるよ!遊んでくれてると思ってるよ。」と足の指をいつもかまれているお兄ちゃんが☆
主人に叱られたときだけ、しばらくウンともスンとも言わずに静かですが、しかしユウは…
昨日、マーキング防止ハーブの香りのしつけ用消臭スプレーを買って、期待して昨日から使っていますが、効果は???
主人は、まだ小さい子供だから仕方がないと言います。そんなこんなですが、家族全員、何をしてても?可愛らしい優に癒されてます。
「二か月でマーキング、態度も三日ででかい☆恐るべしユウ」と言いながらも、足の指をかまれているお兄ちゃんが、可愛がっています(*^_^*)
明日から学校で、お兄ちゃんがいない。

-thumb-200x150.jpg)
愛媛の飯尾です。先ほどはお電話ありがとうございました。
直接中山様とお話ができて本当にうれしかったです。
覚えていてくださってとてもうれしかったです。
9年前にお譲りいただいたわんこは、「まる」と名付けて、
とても元気に暮らしております。
私ども夫婦には子供が授かりませんでしたので、
わが子のように大切に育てております。
また、機会があればこの子の生まれたところで生まれた新しい
わんちゃんをと常々思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
中山様
昨日はお電話でありがとうございました。
また、たくさんの写真を送付いただき、本当にありがとうございました。
まるの赤ちゃんの時の写真には感激しました!
約10年前に生まれたわんこの写真を今も大切に保管されていて、
また、覚えておられるんですね。
本当に生まれてくるどのわんこも大切にされているのですね。
びっくりしたのとともに、やはり、次の子も絶対にまるのお里で!
と思い続けていたことに間違いはなかったと、本当に良かった。と
心から思っております。
こ の度お譲りいただけるわんこにも兄弟がいたんですね。
とってもかわいいです。何か親近感がわいてしまいます。
飯尾

中山様
こんばんは、田嶋です。
みりんを迎えてから3日が過ぎようとしております。
我が家に来てからのみりんですが、相変わらずマイペースに過ごしています。
自宅に着いて暫くは声もきかせてもらえなかったですが、きっちり夜泣きはしました(笑)
しかも根気よくずーっと(汗)2日目もしっかり夜泣き。パワーがある夜泣きです!
日中も人がいなくなると寂しいのか泣きじゃくったりすると時も。
でも、一丁前に私たちに「ワン、ワン」と私は強いのよ!アピールしてくる時も(大笑)
基本フリーで過ごしてますが、トイレは完璧です!お気に入りの場所は濃茶色の長椅子の上です。
みりんの色が茶色なので同化して見えて気を付けないと踏んでしまいそうで怖いのですが、本犬のスヤスヤ寝る姿を見ると
ついつい席を譲ってしまいます(笑)
みりんの寛ぐ姿の画像を送りますので見てください。
それではまたご連絡させて頂きますね。まだまだ暑い日が続きます、お体ご自愛下さい。
了解しました!
時折、リオンに吠えられて怖がらせてしまうので可愛そうなのですが、これも多頭飼いあるあるだと思ってお互いストレスが最小限になるように
見守ってる状態です。(かなりリオンの方が警戒してますが(^^;))
ボーダー兄ちゃんの哲心は初対面こそ「何?この小っちゃい子!」てな感じでしたが、今は会わすと遊ぼう!って感じでみりんを誘ってます。
もちろん、まだ遊ばせれませんが。
食事は2日目から3食必ず1/3?1/4残してしまう感じで、食欲が落ちてる感じです。ウンチは緩くなるかな?と思いましたが1日3回くらい、1本ウンチをしてます。
こんな感じで4日目突入!抱っこしたくてしょうがないのですがリオンの目があるので居ない時にこっそり溺愛中です。
また連絡しますね!
田嶋

中山様
早速画像を送って頂き感謝です。
車中でのみりんは息子に抱かれながらウトウトして帰宅しました。家では兄ちゃん
プードルのリオンに吠えられてましたが
ビックリしながらもマイペースに部屋を散策。おしっこはしましたが、ウンチはまだ
出てません。
1時間ほど前からは用意したサークルの中のベッドですやすや寝てます。その間にも
リオンに吠えられるのですがビックリしながら何なの?とでも言うかの様な顔で
また眠りについてます(笑)そしてまだ一度も声を聞いておりません>< 悲しい声
を出されるよりいいですが。
肝っ玉の据わったお姫様になる予感です。まぁ、どんな子でも我が家の姫は可愛いん
ですけどね!(親ばかで結構です?)
因みにまだボーダーの兄ちゃん(哲心)とは対面してません。
また近況を報告します。
本日はありがとうございました。
田嶋




中山様、暑い日が続きますがお元気ですか?ハリー君の近況です。
全然、元気です。
毎日2回の散歩は欠かせません。散歩友達のワンコもできました。ハリー君はフレンドリーで友達も沢山できてます。
そして…とても元気で…ドッグランではいつも1番速いですね。(笑)
散歩で出会う方には…全身バネだね?とお褒めの言葉を頂きます(^-^)/
先週、逃亡したシェパードに遭遇て攻撃されそうでしたが…上手く回避してくれました。(私の方がビビりました)
無駄吠えもなく?
甘噛みしても叱ると噛みません。
家族の一員として幸せに過ごしてます。
他のチワワと比べてみても…確りしてるので?実は柴犬じゃないの?と疑ってます(爆笑)
家でのんびりの写真を送ります。
…いや、グウタラショットですね。
また…甘やかしてますが…ハリー君は自分の位置を自得してるみたいですね。
先代のルウ君と同じで素晴らしい遺伝子ですね。

-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
こんにちは
いつもプチドッグさんのHP楽しみに読ませていただいてます
お客様のお便りコーナーでは、特にチワワのお手紙を楽しみに・・・
もしかしたら、この子が姉妹かも?と想像したりしながら
我が家のコモモ、早2歳5か月になろうとしてます
毎日 柴犬の凜にチョッカイかけて、戯れてます。どちらが遊ばれてるのやら?
現在1480gです。もうすっかり定着した体重です。小さくて可愛い(親ばか!)
どうしても連れて出れない時はコモモはケージでお留守番で、凜だけがフリー
普段は仲良しでも、留守中に柴犬と諍いがあって、怪我でもしたら怖いので!
りんを病院に連れて出かけたりすると、聞きなれない声で遠吠えみたいに鳴き続けてます
流石に、元気な時は一緒に病院には連れて行けないです
最近のコモモの食事前の「待て」とチョットポーズの写真添付しま?す
凄い早食いなので、ユックリ食べれる食器を買いましたが結果は????変わりなし!
食べた後、いつも吐くのかな?って言う感じに苦しんでますが、すぐに落ち着いて遊んでます
-thumb-200x150.jpg)

おはようございます。くうが2か月になりました!!。体重1000gになりました!!。食事も1日3回11gです。ほぼ完食です。毎日元気に遊んでいます。夜はラジオを小さいボリュームでかけています。夜泣きもなく一人で寝ています。人が遊びに来るととっても喜んでしっぽを振っています。写真は元気なくうです。携帯で撮ったのでぼけています(^?^)17日位に食事を12gにしようと思っています。よろしいでしょうか?また目薬はよくなったみたいでさしていません。目薬は冷蔵庫に保存してます。
こんにちは!くうは、体重1200gをこえました。食事も12g三回です。5分位で食べます!!トイレは特訓中です!!(気を長く・・・)また階段を二段上がっていてビックリです!!!8/21お便り
-thumb-200x149.jpg)

-thumb-200x149.jpg)