プチドッグ: 2015年12月アーカイブ


かわいいですー!!
一週間みないだけで大きくなったみたいですね!
とってもとっても楽しみですがプードルくんのお母さんや兄弟と今日で離ればなれにさせてしまうのが心苦しい気もします…残りの時間楽しく過ごせますように… そしてしっかり迎え入れたいです。
ドキドキ楽しみです!
ありがとうございます 帰りの車では不安げな顔してるけど…この子かわいすぎ?
と連絡がありました ごはんを食べました
無事食べてくれてよかったです。
また連絡させていただきますが本当に今日まで色々ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
名前はルータスになりました。
ゲージではオシッコは成功です。
うんちもゲージからだすとなんとなくシートの近くですが シートから漏れてしまってちょっと惜しいです 笑
まだまだ、質問回答お願い致します…
☆夜中にかなり吠えているようですがこれは無視しておけばお家になれたら自然になくなりますか?
おかげさまでゲージの中でトイレは失敗はありません。
はやり娘が1番犬好きでスカイにも伝わるのか、スカイから娘が見えると出せと言わんばかりに吠え出し 遊ぶ時間ぬは娘の服だけ噛んで引っ張り、手に噛み付いたりしております。 私だけには既にあまり要求してきません 笑
堀

いつも、丁寧にありがとうございます。
反対の中で飼ったプレーシャーがあるのも確かです (^^;が、のんびり育てるよう心掛けます。
最近は・・・
-thumb-200x266.jpg)

でお座りします←毎回ご飯あげる時、ケージ角でお座りしてたので・・「なるほど」と納得してしまいました。
電話で話していると、吠えます←聞こえにくいので、抱いて話をすることが続いたのではないかなと・・
ドームの中で大人しくしていますが、ドームをおもちゃにしたり、ペチャンコにして、ドームの上で寝ている時も多いです^^;
本日、2回目のワクチン接種に行ってきました。1.9kgでした。
時期と住まいの環境で、もう1回接種した方が良いと言われました。
「異物が入る」言われた言葉が残ってますが、もし病気になってしまっても悲しいので、しょうがないかなって思ってます。
寒いし、忙しいしだと思いますが、良いクリスマス、良い年をお迎えくださいね^^いつも、丁寧にありがとうございます。
反対の中で飼ったプレーシャーがあるのも確かです (^^;が、のんびり育てるよう心掛けます。
最近は・・・
ケージの外で「お座り」言うと、中に入って角でお座りします←毎回ご飯あげる時、ケージ角でお座りしてたので・・「なるほど」と納得してしまいました。
電話で話していると、吠えます←聞こえにくいので、抱いて話をすることが続いたのではないかなと・・
ドームの中で大人しくしていますが、ドームをおもちゃにしたり、ペチャンコにして、ドームの上で寝ている時も多いです^^;
本日、2回目のワクチン接種に行ってきました。1.9kgでした。
時期と住まいの環境で、もう1回接種した方が良いと言われました。
「異物が入る」言われた言葉が残ってますが、もし病気になってしまっても悲しいので、しょうがないかなって思ってます。
寒いし、忙しいしだと思いますが、良いクリスマス、良い年をお迎えくださいね^^

こんにちは!皆さんお元気でいらっしゃいますか。
ミントは明日で3か月になります。
本日、2回目のワクチン接種を、無事済ませてきましたU^ェ^U。検便も問題なく元気そのもので、体重は1.92?になってました?
最近、飲み水のお皿の水を足でパチャパチャ掻き出してそこら中に撒き散らし、それをなめるという遊びにはまっているミント。足も顔もべちゃべちゃで膝にのってくるので今は冷たくて勘弁して?と言いたいのですが、今度の夏が楽しみです(^^)
リビング中を全力でかけまわるので、足腰の負担を考えて、オシッコの失敗覚悟でカーペットを敷きました。時々トイレ以外でやっちゃってますね?。笑
こんな感じで毎日楽しく過ごしております。またメールしますね。
時節柄、お身体大切になさって良い年をお迎えくださいませ。
村上
中山様

-thumb-200x149.jpg)
-thumb-200x150.jpg)
いつもお世話になっております。
今日はありがとうございました。
無事、家に戻りました。
車の中で吐くことも、おしっこを失敗することもなく
今は家の中を探索中です。
車の中では眠れなかったので、家の中では少し眠いようです。
家の中では、トイレは成功しています。
吠えることもなく、おりこうなトイ君にみんなで感心しています。
また、いろいろとお聞きすることがあると
思いますが、よろしくお願いいたします。
トイ君との初日も終了です。
子どもたちは、とてもうれしいようで
休みたいトイ君にちょっかいを出したり
自由に歩きたいトイ君を抱っこしたりしています(苦笑)
ただトイ君も人が好きなようで、すぐに近づいて
膝の上に乗って丸まっています。
ごはんもしっかり食べました。
明日からは、離れる時間も作ったりして
我が家にさらになじんでほしいと思います。

お目めクリクリでかわいいですね。
ハッピーの将来も楽しみです。
ハッピーはすっかり我が家になじんでくれているようで、
ごはんも一度も食べれないなんてこともなくペロッとたいらげ
ケージの中でお留守番している時のおトイレも完璧で
想像していたよりもかなり楽に過ごさせていただいてます。
夜泣きも初日の晩、最初5分くらい泣いただけであとはぐっすり
その後も泣いて困ることは一度もなくおかげで私たちも熟睡させてもらっ てます。
ただ、放している時は私たちの気を引きたいのか、わざとシートを外しておしっこを
してしまうことが続いたので(おうちに来た時は完璧だったんですが(涙))
今は上手にできるように誘導しながら頑張ってます。
かなり私たちも注意してますが、だいぶ外さなくなって来ました。
ウンチは一度も失敗したことがないので助かってます。
ハッピーは、大きな音にも驚くこともなく、掃除機をかけてもピンポンが鳴っても
子供たちが近くでピアノを弾いていても泣くこともなく、気が付くと寝てたりして
番犬には絶対にならないと思いますが、とても穏やかでありがたいです。
ただ昨日から昼間一人でお 留守番の時間ができたからか、夜突然野生に帰って
しまったみたいに、小さな鹿のぬいぐるみに牙をむいて向かって行って戦ったり、
ソファーを掘りながら吠えてみたり、突然野生の犬のようになってしまって
怖い顔をしたりしています。
こういう時期ですかね?
ただ抱っこすると一瞬でおとなしいいつものハッピーに戻るので、ストレス発散でたまにはしたほうが
いいんですかね?
とにかく、どこを触っても、何をしていても怒ることはなく、泣くのはみんなが居なくなって
しまう時だけなので本当に飼いやすくて、中山さんのところから迎えることができて
良かったと感謝しています。
今のままだと、健康保 険も使うことが無いのかな?と思ってしまいますが
まだまだ何が起こるかわかりませんので、また心配事が出来たら相談させて下さい。
よろしくお願いいたします。
高村
-thumb-200x150.jpg)
-thumb-150x200.jpg)

12月になって寒さも増しましたね。
お元気ですか?
そらくん あっと言う間に8ヶ月を迎えます。変わらず元気にしています。
元々 犬はニガテな主人に なぜか とても懐いています。おかげで 可愛がってもらえてます(笑)
主人と私と2人いるときは 私のところには 来ません(笑)
悔しいので いずれ もう一頭をと企み中でコツコツへそくりしてます。その時は また中山さんのプチドッグにお世話になれればなと思ってます。
今 そらくんの生活で悩んでることが2つあって まず1つは トイレシーツなんです。使い捨てのものは 網があっても器用に掘ってチリチリにしてしまうので
洗えるシーツをイオンペットで購入して使ってますが 種類が1種類しかなく もし良いのがあれば 教えていただきたいです。
もう1つ 体重の増加が気になって おやつは あげてないですが、あげるとするなら どんな物をどのていどあげたら良いのかわからなくて…
お時間あるときで良いので またご返信いただける助かります。


-thumb-200x150.jpg)

無事到着致しました?('◇')ゞありがとうございました。
道中ゲロ&ウンチは無しでした(#^^#)
オシッコは一回目は私の膝の上でした(;'∀')
最初は少し落ち着かない感じでしたが
後半2時間弱は爆睡してたような感じです( *´艸`)
いま、部屋の探検をしています。
オシッコ早くも所々でした模様(;'∀')
とりあえず、到着の報告でございました('◇')ゞ
ありがとうございました(⌒∇⌒)
今ほどペロリと完食しました。
なにやら足りないような感じでお皿から離れませんでした ̄▽ ̄)
オシッコがすごい回数ですが、心配ないでしょうか(;'∀')
もうあちらこちらでやってます。
お水を先にあげてしまったのが良くなかったのでしょうか(-_-;)
寒いのか丸まっています。
温めてあげて様子をみてます。
昨日はありがとうございました。
10時半のご飯はふやかす時間長めでやってみました。
そちらで見たものに近くなっお坊接種たかなという感じでしたが、30分以上おいたけど小一時間みたらよいかもという感じでした(⌒∇⌒)
今朝の食事は一時間前に準備してみました。
良い感じで食べられたかなというトコです。
そして夜泣きですが、根競べ的な感じでした(-_-;)
夜中に何度も訴えてきていましたがスルーしてなんとか朝を迎えられました(^^;)
オシッコの場所を覚えるのと夜泣きは気長に構えていきます('◇')ゞ
こむぎの夜鳴きも治ったかもです(^^♪
次の日は夜鳴きはあまりしなかったけど朝ベッドがオシッコで湿っぽい感じで心配でしたが
3日目からは夜鳴きもベッドでのオシッコも無かったです。
夜もグズらずベッドに入りました(^^♪
こむぎ?賢い??(*´▽`*)
ただ日中のオシッコだけはまだまだ時間がかかりそうかなという気配(;^ω^)
気長に行こうとは思いますが、何か良いアドバイスがあればお願いします
中山様 昨日は夜分にすみませんでした。あれからマロンは娘の膝の中で寝たり起きたり暴れたり?(笑)しながら吐いてしまうこともなく元気に我が家へ到着しました。
家の中をしばらく散策してから、いや走り回り、寝るときにゲージに入れるとキュンキュン泣き出しました。しかしここは心を鬼にして!と休みました。
今朝起きていくとお手洗いできちんとうんこもしてありました。固さもちょうどよく、今日は少し軟便でしたが元気に走り回っています。ただゲージに入れると今度はとても怒って柵をかんで外に出せと言っています(笑)
おしっこはなかなかうまくいきませんが、たまに出来た時には大袈裟に誉めています!根気がいりますが頑張ります(*^-^*)
そんなこんなでマロンもすっかり家族の一員になり楽しく過ごしております。
中山様ご夫妻には大変お世話になりありがとうございました。
中山様、奥様の体調が早く良くなりますように!!
またマロンを連れて遊びに行かせてください!
とその前に・・・・。またいろいろ教えてください!
今後ともよろしくお願いいたします。

-thumb-200x266.jpg)
おはようございます。
先日お邪魔させていただきました
先日は急な見学、そして素敵な子に巡り会わせていただきありがとうございました。
名前は今あれやこれやと考えておりますがなかなかまとまらず(笑)後日 マロン 決定
早速携帯の待ち受けにしている気の早い私ですが(笑)
お忙しい中大変申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
早速のご連絡ありがとうございます!!
こちらはマロンと仕事で一人ばたばたしております(笑)
甘やかせすぎ?なくらい遊んでいますが、最近は少しゲージの中で待っててもらってもいます。
お留守番も本当におりこうさんに待っていてくれます。
昨日だけは帰宅したらベッドの屋根がぺったんこにへこんで上でおしっこしていました(笑)
でもそれ以外のゲージ内のおしっこは完璧です!
外は気長に付き合って頑張ります。
マロンはとってもやんちゃ娘でめちゃくちゃ可愛いです(#^.^#)
いない!と探すと階段の3段目に。足もめちゃくちゃ速いです!
こちらは危険なので対処法考えています(笑)
中山さんのおっしゃるようにしつけは二の次!で笑ってマロン見守ります!!
またわからないことがすぐに出てきそうですが、、。宜しくお願いいたします!!

-thumb-200x150.jpg)